27: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:23:49.83
前スレで限定が恒常落ちしたら罰則とか言ったやついるけどそんなわけないぞ
他ゲーでは恒常落ちとかむしろ常識
他ゲーでは恒常落ちとかむしろ常識
33: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:28:55.95
>>27
「期間限定」で売ってしかも恒常ガチャからは排出しませんと書かれたものを後から恒常に入れるのは景表法違反なんだよ
だからできない
国産のはよく見ると「期間限定ピックアップ」と言う書かれ方してるのでこれは「ピックアップ確率がアップするのが期間限定です」って売り方だから終われば恒常に放り込めるってだけ
「期間限定」で売ってしかも恒常ガチャからは排出しませんと書かれたものを後から恒常に入れるのは景表法違反なんだよ
だからできない
国産のはよく見ると「期間限定ピックアップ」と言う書かれ方してるのでこれは「ピックアップ確率がアップするのが期間限定です」って売り方だから終われば恒常に放り込めるってだけ
35: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:32:39.63
>>33
恒常ガチャからは出ませんってのは「そっちのページのガチャから出ないからこっちのページから引いてね」って意味だろ
拡大解釈しすぎ
「金輪際恒常ガチャからは出しませんので今しかないですよ!」と書かれれば違反に当たるだろうけど
恒常ガチャからは出ませんってのは「そっちのページのガチャから出ないからこっちのページから引いてね」って意味だろ
拡大解釈しすぎ
「金輪際恒常ガチャからは出しませんので今しかないですよ!」と書かれれば違反に当たるだろうけど
43: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:40:55.93
>>27
そういうゲームってガチャのところに一定期間を経てから恒常追加とか逃げ道書いてるから探してみな
そういうゲームってガチャのところに一定期間を経てから恒常追加とか逃げ道書いてるから探してみな
44: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:42:05.83
>>43
呪術廻戦のソシャゲはそれ書いてた気がする
呪術廻戦のソシャゲはそれ書いてた気がする
52: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:55:54.67
>>43
書いてなくても恒常落ちしていいだろ別に
上でも書いたけど「金輪際恒常落ちさせません」とでも書いてない限りは常識的に問題ない
過去に恒常落ちで違反認定されたゲームがあるの?
書いてなくても恒常落ちしていいだろ別に
上でも書いたけど「金輪際恒常落ちさせません」とでも書いてない限りは常識的に問題ない
過去に恒常落ちで違反認定されたゲームがあるの?
60: 名無しさん 2025/01/26(日) 22:10:36.79
>>52
有利誤認ってのは拡大解釈だろうがユーザーにそう思わせた表記した時点でアウトなんだよ
「恒常になるなら引くつもりはなかった。返金しろ」って騒がれたら言い訳できないだろ
有利誤認ってのは拡大解釈だろうがユーザーにそう思わせた表記した時点でアウトなんだよ
「恒常になるなら引くつもりはなかった。返金しろ」って騒がれたら言い訳できないだろ
65: 名無しさん 2025/01/26(日) 22:18:08.68
>>60
恒常にならないとは書いてないんだからそれはただのクレーマーにしかならないよ
そもそも恒常落ちで問題になった事例もないようだし
みそきんが期間限定で出したにも関わらず再販してるわけだが、なんでこれが違反になってないんだ?
恒常にならないとは書いてないんだからそれはただのクレーマーにしかならないよ
そもそも恒常落ちで問題になった事例もないようだし
みそきんが期間限定で出したにも関わらず再販してるわけだが、なんでこれが違反になってないんだ?