304: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:42:00.99
スタレはシナリオライター変えた方が良い。
わかりにくい専門用語だったり、周りくどい言い回しが多すぎて内容が入りにくい。
わかりにくい専門用語だったり、周りくどい言い回しが多すぎて内容が入りにくい。
305: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:43:36.54
今回のストーリーやっててストーリー短いって思ってる人もいる
307: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:45:32.03
専門用語はいいけど言い回しがさすがにちょっとね
308: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:46:36.49
これでもまだ分かりやすいほうなのが中華クオリティだゾ
314: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:54:33.74
専門用語というか固有名詞ばっかだったから別にピノコニーより全然読めたけどな
322: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:00:11.35
>>314
例えばニカドリーのこと別の呼び名で言ったりああいうのが多すぎるのを個人的にやめて欲しい。
ニカドリー[ニートはハローワークに向かう]みたいなふりがな降ってあるけど。
例えばニカドリーのこと別の呼び名で言ったりああいうのが多すぎるのを個人的にやめて欲しい。
ニカドリー[ニートはハローワークに向かう]みたいなふりがな降ってあるけど。
333: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:09:17.40
>>322
あれだけ連呼されたら覚えれるけどな
4年くらい前の記事だけど当時の小学生ってごんぎつねすら理解できないくらい読解力落ちてるらしいな
あれだけ連呼されたら覚えれるけどな
4年くらい前の記事だけど当時の小学生ってごんぎつねすら理解できないくらい読解力落ちてるらしいな
319: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:59:02.41
テキストの不満はずっとあっただろうけど今回はそれに加えて知育連打でよっぽどクレーム多かった上に売上も下がってるときたらさすがに改善報告せんとまずいと思ったんやろね
335: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:10:43.54
>>319
まあそんな感じだろうな
後はキャラ調整するって言っとけば喜ぶだろって発表
まあそんな感じだろうな
後はキャラ調整するって言っとけば喜ぶだろって発表
323: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:00:59.16
シナリオ作ったあとで、ディープシークで分かりやすく変換してもらえばいいのに
325: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:01:45.90
今回はちゃんと読めるようになっててちょっと感心したよ
ラフはマジで何言ってるのかわからなかったからな
ラフはマジで何言ってるのかわからなかったからな
327: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:03:36.90
正直テキストはずっとこんなレベルで特にオンパロスだけがひどいってことないよな
ヤリーロが情報少なくてマシだったくらい
ヤリーロが情報少なくてマシだったくらい
329: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:06:34.79
個人的にはオンパロスはまだマシに感じたな
話がシンプル(タイタン倒すだけ)なのと
よく分からん言葉は流し読みするのに慣れただけかもしれんが
話がシンプル(タイタン倒すだけ)なのと
よく分からん言葉は流し読みするのに慣れただけかもしれんが
332: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:08:48.10
何言ってるのかわからないラフ
誰も意味のある発言をしてないピノコニー
からのオンパロスはかなりマシに感じた
誰も意味のある発言をしてないピノコニー
からのオンパロスはかなりマシに感じた
334: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:10:29.32
ピノコニーのみんな思わせ振りなこと言うだけで中身のある会話しないのは酷かったな🥺
337: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:11:39.72
>>334
それは崩壊3rdからの伝統だからな
いかに思わせぶりな言葉を書けるかを競ってる
それは崩壊3rdからの伝統だからな
いかに思わせぶりな言葉を書けるかを競ってる