136: 名無しさん 2025/07/15(火) 13:09:09.72
fateやってるけどスコートだけが喋るストーリーゴミすぎだろ
229: 名無しさん 2025/07/15(火) 17:52:07.61
ストーリークリアしたんだが面白すぎだろオンパロス
今までのストーリーを100とするとオンパロスは3000くらいある
今までのストーリーを100とするとオンパロスは3000くらいある
230: 名無しさん 2025/07/15(火) 17:54:49.46
オロンパスが面白かった…だと…?
過去一不評なのに変わってますね🙄
過去一不評なのに変わってますね🙄
233: 名無しさん 2025/07/15(火) 18:05:14.92
>>230
ストーリーの深みも曲とか盛り上がりも半端なくね?
特にナヌーク出てきたのやばいだろ
めっちゃかっこよかったやん
ストーリーの深みも曲とか盛り上がりも半端なくね?
特にナヌーク出てきたのやばいだろ
めっちゃかっこよかったやん
345: 名無しさん 2025/07/15(火) 23:28:59.98
アベンチュリンが寝返ったあと、うっかり離席したら、戦闘とイベントがオートで進んでいて全て終わっていたんだが、何があったか教えてくれ
361: 名無しさん 2025/07/16(水) 01:44:37.50
>>345
ホラー映画の主人公たちは、なぜいつも怪物の現れる場所を見抜けないのか?
それは本物の怪物はスクリーンの外、監督のカメラから誕生するからだ
B級監督の夢境は「映画の登場人物がカメラの向こうにいる監督を感知できなくなる」というものだった
ならば自ら悪役、怪物を務めれば常にカメラの中心に映し出される
だからそこを撃ち抜けばいい
こういうこと
うーん意味分からない
ホラー映画の主人公たちは、なぜいつも怪物の現れる場所を見抜けないのか?
それは本物の怪物はスクリーンの外、監督のカメラから誕生するからだ
B級監督の夢境は「映画の登場人物がカメラの向こうにいる監督を感知できなくなる」というものだった
ならば自ら悪役、怪物を務めれば常にカメラの中心に映し出される
だからそこを撃ち抜けばいい
こういうこと
うーん意味分からない
376: 名無しさん 2025/07/16(水) 02:56:21.99
>>361
すごいすごすぎる。スタレのストーリーへの理解度高すぎじゃね
ラフ以降のストーリーってこんな感じ。一文字一文字読んでもちゃんと頭に入ってこないのがこの短い文章の中に再現されてる。
すごいすごすぎる。スタレのストーリーへの理解度高すぎじゃね
ラフ以降のストーリーってこんな感じ。一文字一文字読んでもちゃんと頭に入ってこないのがこの短い文章の中に再現されてる。